システムエンジニア になるための転職活動

システムエンジニアへの道

未経験からシステムエンジニアになるための転職活動の始め方(現役SEがアドバイスします。)

 

hillpoint
エンジニア半分、ブロガー半分。
複業フリーランスのhillpointです。

 
未経験だけど、これからのことを考えたら、IT業界入り、システムエンジニアになるしかない!と決意した。

今の仕事は、退職した!

システムエンジニアの仕事内容、メリット・デメリットも理解した!

自分でできる準備はした!

いよいよ転職活動です。

未経験者がIT業界入りするにあたり、転職のルートとしては、大きく3つのルートがあります。

① プログラミングスクールに入り、勉強してからIT業界入りする。

② 未経験者可というIT系の会社に入る。

③ 経験無いけど、アタックしてIT系の会社に入る。

おすすめとかは、無いです。

時間とお金に余裕があるなら、① 勉強してからIT業界入り。

時間もお金も余裕ないなら、② 未経験でも可な会社入りです。

もう行きたい会社が決まっているなら、③ アタックです!

それぞれ、どんな感じか、解説します。

 

専門用語について

このサイトでは、ITエンジニアが使う専門用語を使用しています。
アイコンがついている専門用語は、「知らないと恥ずかしいITエンジニアの用語集」ページに説明を記載しているので、専門用語の意味が解らない場合、リンクをタップして、説明を参照してください。

 

プログラミングスクールに入り、勉強してからIT業界入りする

勉強するのは、大事なことです。

それは良いのですが、その後です。

せっかく、プログラミングスクールに通い、勉強したものの、転職活動してみたら、自分の入りたい企業に入れない。とか・・・

結局、未経験者可の会社しか選べないとか・・・

通った意味ないじゃん・・・

ってなると残念です。

プログラミングスクールは、転職支援付きのものに入りましょう。

昨今、プログラミングスクールは、だいたい転職支援がついています。

逆に言うと、転職支援の無いプログラミングスクールは、ちょっと嫌かも。

おすすめ、こちらです。

あわせて読みたい
プログラミングスクールランキング(オンライン編)
【現役SEがおすすめする】実務に役立つプログラミングスクールランキング(オンライン編)

続きを見る

お金は無いが、時間はあるというなら、無料のスクールというのもあります。

無料のスクールも、転職支援があります。

というか、転職先を斡旋することで、無料のスクールが成り立っているのですが・・・

この記事見て、選んでください。

あわせて読みたい
無料の プログラミング スクール (1)
【罠あり】無料のプログラミングスクールの仕組みと完全無料のプログラミングスクール教えます。

続きを見る

 

未経験者可のIT系の会社に入る。

未経験者可という会社、結構あります。

入社後、研修してくれるという会社もあります。

入社後の研修については、行政から補助金がでるので、活用している会社もあります。

まずは、このような会社に入り、研修や実務での経験を得るのも良い方法です。

 

転職サイトに登録して、どんな会社があるか?チェックする

まずは、「リクナビNEXT」に登録すると良いです。



リクナビNEXT 公式サイト

「リクナビNEXT」登録したら、IT関連も含めた様々な求人情報をWebページ上で検索して見ることができます。

未経験者歓迎なんて書いてある求人をチェックしましょう。

でも、応募はちょっと待ってください。

「リクナビNEXT」で見れる求人というのは、いわゆる「公開求人」(求人全体の一部(10%))です。

残りの90%は、「非公開求人」と言って、転職エージェントへ登録しないと出会えないものです。

よって、感触つかめたら、転職エージェントにも登録しましょう。

転職エージェントにも登録する

どうせなら、いろんな会社を見ましょう。転職エージェントに登録します。

未経験者でも相談にのってくれる転職エージェントはこの記事参照です。

あわせて読みたい
未経験者におすすめの転職エージェント
IT業界を未経験だけど転職したいなら、登録すべき転職エージェント。おすすめ3つ。

続きを見る

転職エージェントは、非公開求人から選んでくれるとことに加え、あなたのこれまでの職歴、希望や条件から、より最適な企業を提案してくれますし、履歴書や経歴書の書き方、面談対策等もサポートしてくれます。 もちろん、利用は無料ですし、利用しない手は無いです。

また、リクナビNEXTで見つけた求人も、そのまま応募するのではなくて、転職エージェント経由で応募するのも有りです。

そうすることで、転職エージェントのいろんなサポートを受けられます。

転職エージェントを使った転職活動の流れ

転職エージェントを使った転職活動の流れは、経験者でも未経験者でも同じです。

転職エージェントの使い方は、この記事参照してください。

あわせて読みたい
転職エージェントの使い方 (4)
転職エージェントの使い方。メリット・デメリットを解説。少なくとも3個は登録しましょう。

続きを見る

また、経験者であっても、転職活動における内定獲得率というのは、10%。

未経験者なら、さらに厳しい状況が考えられます。

転職エージェントとともに、万全の準備をして、書類提出や面談に挑んだほうが良いでしょう。

こちらの記事見てください。

あわせて読みたい
面談対策と準備が重要 (2)
転職希望の会社が決まったら、面談?いえいえ、書類選考の通過率は20%。面談前の準備、書類作成と面談対策が重要です。

続きを見る

経験無いけど、アタックしてIT系の会社に入る。

未経験可の求人に希望に合致する求人が無いという方、もしくはもう行きたい会社が決まっているという方へ。

だいたいのIT系企業の中途採用の求人は、経験者のみを募集しています。

そりゃそうです。

未経験者の場合、教育する必要があります。

未経験者を採用するにしても、教育が必要なら、新卒なり第2新卒を取ります。

しかし、未経験者であっても、非常に将来性を感じるとか、前職のスキルが今後生きるとか、目に留まるなにかがあれば、ポテンシャル採用と言って、将来性を期待して、採用することがあります。

もちろん、数は少ないです。

経験はないけど、興味のある会社、入ってみたい会社があるなら、アタックで求人募集に応募してみるのもありです。

私の知っている会社(IoTをメインとしたスタートアップ企業)ですが、経験者のみの求人を出したところ、数十名の応募がきたそうで、大半が未経験者だったとのことです。

元々、未経験者を取るつもりは無かったが、1名だけ、将来良いエンジニアになると思った人、ポテンシャル採用されました。

もちろん、スキルだけでなく、人柄が良いこと、熱意があることといったプラスアルファが必要です。

企業が求人を出すということは、人が足りていないんです。

特にIT業界は、出入りが激しいですから。

人が足りないということは、困っているんです。

そして、いい人ならば、取りたいんです。

是非、チャレンジしてください。

以上 「未経験からシステムエンジニアになるための転職活動の始め方(現役SEがアドバイスします。)」でした。

-システムエンジニアへの道
-, , ,

© 2024 CuF. Powered by AFFINGER5