異業者から システムエンジニア

システムエンジニアへの道

異業種からITエンジニアになる。前職の経験を活かした領域に転職すれば、最強のITエンジニアになれます。

 

hillpoint
エンジニア半分、ブロガー半分。
複業フリーランスのhillpointです。

 

まず、現在、どんな職業であっても、ITエンジニアになれますか?と聞かれると

ITエンジニアになれます。

と答えます。

ITエンジニアというのは、学歴や資格等を必要としない職種であり、IT系すなわちシステム開発やサービス開発に携わる仕事は、誰でもつけます。

ただし、勉強、修行はあります。

今、異業種で働いていて、給料が低いとか、将来が不安とかの理由で、ITエンジニアになりたい、IT関連の仕事につきたいという人へ。

ITエンジニアは、勉強すれば誰でもなれるので、0からスタートするのも良いですが、せっかくなら、今の職種の経験、ノウハウを活かせる会社なり領域に入れば、その領域の最強のITエンジニアになることも可能です。

職業別に解説します。

 

専門用語について

このサイトでは、ITエンジニアが使う専門用語を使用しています。
アイコンがついている専門用語は、「知らないと恥ずかしいITエンジニアの用語集」ページに説明を記載しているので、専門用語の意味が解らない場合、リンクをタップして、説明を参照してください。

 

職業別に前職の経験が活かせるIT系の領域

営業や企画といった総合職

異業種からITエンジニアになるのに一番適している職種だと思います。

なぜなら、ITエンジニアというのは、思っているより、お客さんや関係者と話をする仕事なんです。

要件定義、仕様打合せなんかは、お客さんとべったりです。

そして、求められるのは、常に提案ベースであり、営業の側面があります。

営業力を持っているITエンジニアだなんて、素敵すぎます。

すぐに売れっ子になります。

また、IT業界においても、当然、営業・企画といった職種の方がおりますが、特に活躍するのは、エンジニアあがりの営業です。

彼らはセールスエンジニア、技術営業などと呼ばれ、エンジニアとしての経験をもとに、よりお客さんのニーズや業務に近い視点で営業します。

営業には向いていなかった、成果が出せなかったなんて人も、営業時代に得たノウハウを持って、ITエンジニアになれば、一歩抜きんでたITエンジニアになれます。

なぜなら、エンジニアって、どうも営業力足りないですから・・・・
 

電気・機械といった技術領域のエンジニア

次に、異業種からIT業界入りが適している職種だと思います。

また、エンジニアとして、ソフトウェアなり、システムなりを使った経験もあると思います。

今まで使う側だったノウハウを持って、それを作る側にまわるといいです。

電気・機械といった領域のITエンジニアは、ITの技術に加え、電気や機械のより詳しいノウハウが必要となります。

この電機や機械に関するノウハウ、往々にして、難しい。

例えば、電気、電力業界です。

電気・電力業界には、多数の大型システムが導入されています。

これらの大型システムを作るのは、当然ITエンジニアですが、電気のこと、電力のことを知らずには、システムは作れません。

この領域のITエンジニアは、IT・システムに関する勉強に加え、電気、電力に関する勉強をし、5年から10年経験をつみ、やっと1人前のITエンジニアとなっていきます。

そうしないと、お客さんや周りのエンジニアとの会話もままならないんです。

そして、これらの経験、ノウハウは、簡単には得られないものです。

すでに電気・機械の知識、ノウハウを持っている場合、その勉強無しに、ITの知識だけ習得すれば、ITエンジニアになれるわけです。

また、前職の電気・機械の知識、ノウハウを活用すれば、より踏み込んだ開発、提案ができるわけであり、最強のITエンジニアになれます。

電気・機械の他、化学や医療、金融系なんかも同様です。

これらの領域は、システム開発の知識に加え、その領域の専門知識が無いと仕事にならないのです。

専門用語だけでも理解できるって、すごい事なんです。
 

建築・土木に携わる職業の方

意外かもしれませんが、建築・土木に携わる職業の方も活かせるノウハウがあります。

大規模なシステム開発を行う場合、何十人、何百人という体制で開発を行われます。

関係する会社も複数社です。

いわゆるジョイント・ベンチャーです。

そしてそれらの会社の下に、下請け・孫請けといった会社やフリーランスが連なり、大きな体制となります。

IT業界の、このような大きなものを作る仕組みは、建築業界の仕組みをマネしているからです。

言ってみれば、IT業界におけるプロジェクトマネージャーなんかは、現場監督のようなものです。

システムエンジニアは、設計技師です。

プログラマーは、土方です。

IT土方という言葉がありますが、まさにそれです。

IT土方なるエンジニアを監督すること、統率するなんてことは、建築・土木業界で現場監督の経験ある方であれば、楽勝かもしれません。

ITエンジニアはどちらかと言うと、大人しくて、従順ですから。

大きな現場で、システムエンジニアとしての修行を積み、プロジェクトマネージャープロジェクトリーダーといった管理・監督の必要な職種へのステップアップができます。
 

少し特殊ですが、異業種から参入したら面白そうなIT系の領域

スポーツ選手

プロスポーツの世界で、IT技術を取り入れ、データ分析やマネージメントを行い、成績アップを狙うといった手法は、今や当然の活動だと思います。

スポーツ選手がITエンジニアになり、自身のアスリートとしての経験、感覚を活かして、IT技術で選手の成績をアップさせる。

めちゃ、面白そうです。

また、スポーツ選手やインストラクターと一般人をマッチングするようなサービスなんかも、開発にまわるのも面白そうです。

 

メディア系

出版・報道・テレビ・音楽・マンガといったところのメディア系もITサービスは多数あり、開発しまわっています。

また、ITで実現できるのは、コンテンツを届ける仕組みであり、IT業界においても、コンテンツ IS KING。

メディア系の出身者がIT業界が得意とするデジタルコンテンツをより有効に扱えるのなら、IT業界で大活躍されると思います。
 

ちょっと苦しいけど、無理矢理、前職のノウハウを活かすなら

飲食

レシピをコンテンツとしたCooK Padや飲食店に検索サービスの食べログといった飲食に関するサービスは、いっぱいあります。

このような飲食に関するサービスは、常に新しいサービスを開発していたりします。

デリバリーしかり、3Dプリンターを利用した食品とか、飲食に関することは、人間の根底なので、開発はやまないです。

飲食業界での経験をいかすことが可能です。

 

教育・先生

オンデマンド、オンラインスクールに合致します。

この領域も、昔からありますが、常に変化し、新たなサービス、スクールが開発されています。

ただ、授業を撮影し、見れるだけじゃなく、理解度の確認や改善、より効率的な学習等、いろんな開発の要素があります。
 

運輸・乗り物

電車・バスの運行管理システムやカーナビ、渋滞予測、抜け道検索といった地図系のサービスなど、交通系システムの開発に向きます。

これから、自動運転が現れてくると思いますが、これらの開発するエンジニアなんかにもあいそうです。

 

事務・アシスタント系

事務系のソフトっていうのも、いっぱいあります。

小さな会社向けのものから、多数の人が使うものまで、多種多様です。

建設業界向け、電気業界向けとか、業界ごとの事務管理に特化したシステム・サービスも多数あり、ITエンジニアも多数います。

大きな会社のものであれば、基幹系とよばれる企業の中枢となるシステムの開発にも経験が活かせそうです。
 

保安

IoTを駆使したスマートロックや遠隔監視とか、無人での防犯対策システム開発に向きそうです。
 

葬祭・宗教

ネットから、写真、映像などを使って、バーチャル葬祭を行うなど、IT化している部分があります。

ペットのお墓ビジネスなんかは、ペットの写真や動画を保存しておくといったサービスが本当にあります。
 
以上 「異業種からITエンジニアになる。前職の経験を活かした領域に転職すれば、最強のITエンジニアになれます。」でした。

いずれにせよ、ITエンジニアは、システム開発のプロではありますが、そのシステムを使う人たちの知識も必要で、システムが特殊であればあるほど、ノウハウが無くて、困るんです。

なので、特殊な職種の人こそ、IT業界入りしたら、重宝される可能性は多いにあります。

-システムエンジニアへの道

© 2024 CuF. Powered by AFFINGER5