週2、週3の案件探し

フリーランスへの道

フリーランスエンジニアが週2、週3の案件探すなら、ITプロパートナーズがおすすめです。

 

hillpoint
エンジニア半分、ブロガー半分。
複業フリーランスのhillpointです。

 

フリーランスエンジニアとして、複数の仕事をする私は、エンジニアの仕事として、月の半分、週2や週3稼働でできる仕事を常に探しています。

そんなフリーランスエンジニアに朗報です。

なんと、そんなニーズにマッチするフリーランスエンジニア専門で、週2、週3でもオッケー案件を中心に案件を紹介してくれるエージェントがあるんです。

 

hillpoint
いやぁ〜
いい時代になったよぉ〜
数年前じゃ考えられん。

 

そう、こんな週2、週3でオッケーというような案件を探すなら、【ITプロパートナーズ】がおすすめです。





 

ITプロパートナーズは、職種として、エンジニアの他、デザイナー、マーケター、プロデューサーの募集もあります。

この記事では、ITプロパートナーズがおすすめな理由と週2、週3の案件選びのポイント、注意点を現役複業フリーランスが解説します!
 

専門用語について

このサイトでは、ITエンジニアが使う専門用語を使用しています。
アイコンがついている専門用語は、「知らないと恥ずかしいITエンジニアの用語集」ページに説明を記載しているので、専門用語の意味が解らない場合、リンクをタップして、説明を参照してください。

 

フリーランスエンジニア専用エージェントのITプロパートナーズがおすすめな理由

昨今、フリーランスに案件を紹介するエージェントって増えてきたのですが、その中でも、週2、週3といった案件が一番多いのが、【ITプロパートナーズ】です。

くわえて、スタートアップやベンチャーからの案件が多いことから、フリーランスにとって、魅力的な案件が多く、リモート可の案件が多いのも特徴です。

エージェントなので、希望条件にあった案件を探してくれるのですが、【ITプロパートナーズ】は、案件マッチングだけでなく、所得補償や確定申告代行、各種保険、税金といったところも相談にのってくれるといったサービスもあるんです。

ITプロパートナーズの詳細は、こちらからどうぞ。





 
へたな客先常駐のエンジニア派遣会社みたいな会社で、会社員するより、フリーランスでエージェント通して、仕事したほうが保障面でもいいかもしれない。
 

数年前なら、フリーランスは、自分で営業して、案件探していたよね。

お客さんを見つける、案件を獲得するのというところのハードルが高かった。

くわえて、週2、週3だなんて言ったら、「やる気あんのか?」って、怒るお客さんもいたと思うよ。
 

hillpoint
フリーランスにとってはほんとに
いい時代になった!

 

ITプロパートナーズで実際、探してみると

【ITプロパートナーズ】は、会員登録せずとも、Web上である程度公開されているので、試しに探してみます。

【ITプロパートナーズ】のトップページで、メニューの中の案件紹介をタップし、数個案件情報がでてきますが、その下の「もっと見る」をタップすると検索画面に遷移します。

試しに、こんな条件で検索。

  • 職種は、エンジニア
  • 場所は、東京。Tokyo!
  • 稼働日数は、週2か週3
  • こだわり検索で、リモート可

192件ヒット!

ほぉー。あるねぇ〜。

ざっと見て、こんな案件見つけました。
 

案件例

・週に2日勤務。

・社員数10名の企業で、ECサイトの改修、新規機能追加、運用保守をしてほしい。

・社内にエンジニアおらず、ECサイトの現状把握から入り、ビジネスサイド要望に従って改修してほしい。

・スキルとしては、フロント・サーバーの両方できる人が良い。

・自らの手でサービスを作り上げたい方にはぴったりの職場です。

募集を読む限りで想像すると、専任のエンジニアが必要無い程度の小さなECサイトなんだろうね。

なので、週2、週3で、プロのフリーランスにきてもらい、改造なり、保守をしてもらおうという募集なんだと思いました。

こおいうの、エンジニア冥利に尽きるというか、すごく楽しそう。

エンジニアとしても、少ない工数で、より良い結果がでるように、工夫してあげたくなる。

そんな案件ですなぁ〜。

いいなぁ〜。いいなぁ〜。楽しそうだなぁ〜。
 

フリーランスエンジニアが週2、週3といった案件を探す時のポイント

実は、週2、週3といった案件もいろんな案件があり、週2、週3といった中途半端な対応で、お客さんも、エンジニアも、満足し、良い結果を出すには、案件を選ぶ際にポイントと注意点があります。
 

システムや機能の規模は小さめが良い

フリーランスエンジニアの募集案件があるという事は、少なからず、人不足なわけです。

人不足なため、週2、週3でも、やってほしいという状況が想定されます。

もしかしたら、炎上中かもしれません。

もし、大規模なシステムや機能の場合、週2、週3の対応では、厳しい場面を迎えるかもしれません。

周りの人は、とてもとても忙しくやってるかもしれません。

エンジニアとして、優秀であればあるほど、頼りにされ、結果、週2、週3の対応では、追いつかなくなる、満足してもらえないかもしれません。

理想としては、「案件例」のような小さな会社や小さな規模のシステムで、専任者をおくほどでもない仕事を週2、週3で対応してほしいといった案件が良いです。
 

重要度の高いシステムや機能は避けたほうが良い

例えば、金融系や医療系といった社会的に重要度が高い案件の場合、仕事としては週2、週3のボリュームであっても、責任が重かったり、トラブル対応の緊急度が高かったりし、結果、ずっとスタンバイしていないといけなかったりする可能性があります。

また、責任やプレッシャーが高く、ずっと気になってしまう、メンタル的に重いといったこともあり得ます。

重要度が高い案件は、フルパワーのほうが良いです。

Webサイト、Webサービス、ECサイトといった、まぁ止まってしまっては困るけど、少々トラブルがあっても、後日、直してくれればいいよ。ぐらいのシステム・機能の案件のほうが週2、週3稼働の場合、良いです。また、メンタル的にも良いです。
 

スタートアップやベンチャー企業が良い

まず、スタートアップやベンチャー企業は、週2、週3とかリモートワークに理解と経験があり、やりやすいです。

また、新しい技術、言語といったところを取り入れやすく、スキルアップの機会となります。

フリーランスとしても、熟成した企業より、スタートアップやベンチャーのほうが、いろんな面で勉強になるし、刺激も受けれると思います。

お互い事業を営むものとして、WINWINな関係を気づきやすいです。
 

週2、週3で働きだしたらの注意点

案件選びのポイントに加え、働き出しても注意点があります。

週2、週3の対応は、どうしても中途半端になりやすく、お客さんからのクレームにつながることもあります。

そういったクレームを防止するための注意点です。
 

稼働状況やアウトプット状況の報告が重要

お客さんにとって、週2、週3での稼働でアウトプットが、どのぐらいなら満足か?というのは、お客さんも、いまいちよく解らないんです。

出社して対応しているなら、稼働は見てとれるのですが、アウトプットが適切か?は、人それぞれ、経験・感覚により違うこともあります。

多い?少ない?早い?遅い?質が良い?悪い?などなど、評価要素もいっぱいあります。

まぁこれは、フルタイムで働いても同じなんですが、週2、週3での稼働の場合、目につきやすいわけです。

注意点としては、多いか?少ないか?良いか?悪いか?は、さておき、状況報告を頻度をあげて、しておくのが重要です。

まず、毎日いるわけではないので、聞きたい時にいない、という状況がありえます。

この時に、定期的に状況が報告されていれば、状況は把握しておいてもらえます。

次に、与えられた仕事が出来なかった、遅れた、なんて事があった場合、状況が定期的に報告されていれば、お客さんも納得します。

週2、週3という限られた時間で仕事をする場合、フルタイムに比べ、リカバーする時間や手段(残業)が取れないので、遅れやすいという特徴もあります。

リモートなら、なおさらで、お客さんは「大丈夫だろうか?」、「やってるんだろうか?」、「できるんだろうか?」という心配や不安を解消することができます。

進捗フォローされる前に、状況報告しておくことが中途半端に働く人にはとても重要です。

めんどくさいけど、後々、もめるようりは、マシです。
 

できるなら、稼働曜日を決める・固定する

上の状況報告と同じような理由ですが、自分のスケジュール管理としても、毎週、月、水、金とか、稼働曜日決めた対応のほうが、生活リズムが取りやすく、お客さんも安心します。

いつやるか?を自由とすると、人間はサボったり、バラついたりしてしまい、結果、生活リズムも崩れてしまい、良い結果とならない事があります。
 

モチベーション管理をする

フリーランスは、モチベーション管理を自分でしないといけません。

会社員は、上司がおりフォローしてくれたり、会社として、評価制度とか、出世、ボーナスといった、モチベーションアップのタイミングがありますが、フリーランスにはありません。

どちらかと言うと、プロとして、淡々と仕事をこなし、当たり前のようにアウトプットし、終了したら、去っていく。

そんな仕事のやり方が多くなります。

新しいスキルの習得とか、単価アップとか、フリーランスとしてのモチベーションアップのポイントを作り、モチベーション管理していく必要があります。

また、複業フリーランスとしては、エンジニアとしての仕事は生活費のためと割り切り、もう1つの仕事にモチベーションを持って行っていくのもありです。

以上 「複業フリーランスが週2、週3の案件探すなら、ITプロパートナーズがおすすめです。」




-フリーランスへの道
-

© 2024 CuF. Powered by AFFINGER5